中央図書館

中央図書館
南砺市福光7336-4
福光会館1階
TEL 0763-52-0317
FAX 0763-52-3060
2023年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
休館日
2023年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
休館日
開館時間
- 平日(火曜日から金曜日)
- 午前9時30分から午後7時00分まで
- 土曜・日曜・祝日
- 午前9時30分から午後5時00分まで
休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館)、第4木曜日
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
- 特別図書整理期間
館内のご案内
サービスカウンター | 本の貸出・返却・利用カードの発行、調べもののお手伝い、本の予約を行います。 |
---|---|
閲覧コーナー | 一般書、郷土資料、参考資料、大活字本、児童書、絵本、紙芝居、DVDなどがあります。 |
雑誌コーナー | 種々の雑誌を取り揃えております。ただし、最新号は館内でご覧ください。 |
新聞閲覧コーナー | 新聞の保存期間は6ヶ月です。ただし、北日本新聞は5年です。 |
ITコーナー | インターネット端末で調べものをすることができます。 |
AVコーナー | 当館の視聴覚資料(DVD・ビデオ等)を視聴することができます。 |
多目的学習室 | 静かに学習や読書をすることができます。 |
対面朗読室 | 目の不自由な方のために、対面朗読サービスを行います。「音声・拡大読書機 よむべえ」を設置してあります。 |
おはなしのへや | おはなし会の会場です。おはなし会のないときは、本をよんだりくつろいだりできます。 |
市民交流サロン | 休憩していただくための場所です。唯一飲食のできるところです。 |
図書館に、こんな本があればいいなぁ…というリクエストは下記へ!!
選書の参考にさせていただきますので、お名前・連絡先を必ずご記入いただき、本のタイトル、著者名、出版社など、分かる限り書いてください。 検討のうえ、用意できましたらご案内します。
城端図書館

城端図書館
南砺市城端953
TEL 0763-62-0312
FAX 0763-62-2508
2023年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
休館日
2023年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
休館日
開館時間
- 平日(火曜日から金曜日)
- 午前9時30分から午後6時00分まで
- 土曜・日曜・祝日
- 午前9時30分から午後5時00分まで
休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館)、第4木曜日
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
- 特別図書整理期間
館内のご案内
新聞閲覧コーナー | 当月分はコーナーにあります、それ以前は職員に申し出て閲覧可 |
---|---|
雑誌閲覧コーナー | 最新号の雑誌は館内閲覧のみで貸出できません。 |
郷土の本 | 南砺市・城端地域の資料があります。 |
利用者情報検索パソコン | 図書館利用カードの提示が必要です。 |
AV(ビデオ・DVD・CD)コーナー | 貸出可ですが一部館内視聴のものあり |
おはなしコーナー | ボランティアによるおはなし会があります。 |
育児の本のコーナー | 育児書のほかに読み聞かせの本もあります。 |
ヤングコーナー | 中学生・高校生に読んで欲しい本があります。 |
<図書館は本・情報の探偵>
探している本や調べていること 何でも聞いてください。
一緒に探したり、調べたりします。
―あなたのスタイルで図書館を十分に楽しんでください―
平図書館

平図書館
南砺市下梨2271
TEL 0763-66-2240
FAX 0763-66-2644
2023年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
休館日
2023年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
休館日
開館時間
- 平日(火曜日から日曜日・祝日)
- 午前9時30分から午後5時00分まで
休館日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)、第4木曜日
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
- 特別図書整理期間
館内のご案内
一般書 | およそ12300冊 |
---|---|
児童書 | およそ5300冊 |
雑 誌 | 多種類有り。貸出もできますが、最新号は館内でのみの閲覧とさせていただきます。 |
新 聞 | 地元紙を中心にとっています。 |
映像資料 | ビデオ・DVDともに児童向き、一般向きをそろえています。 |
パソコンコーナー | インターネットなどに利用できます。 |
郷土資料 | 五箇山地方を中心に収集した、郷土資料室があります。 |
「こんな本はないかな?」南砺市内5館から、さがしてお取り寄せします。
気軽にお問い合わせください。
《郷土資料》 五箇山地方を中心に収集した、郷土資料室があります。
『五箇山と白川郷の郷土資料目録』はこちら
井波図書館

井波図書館
南砺市山見1400
TEL 0763-82-0150
FAX 0763-82-3996
2023年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
休館日
2023年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
休館日
開館時間
- 平日(火曜日から金曜日)
- 午前9時30分から午後6時00分まで
- 土曜・日曜・祝日
- 午前9時30分から午後5時00分まで
休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館)、第4木曜日
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
- 特別図書整理期間
館内のご案内
サービスカウンター | 本の貸出・返却、利用カードの発行、調べもののお手伝い、本の予約などを行います。 |
---|---|
一般図書室 | 一般書、大活字本、郷土資料、池波文庫のコーナーがあります。 |
児童図書室 | 児童書、絵本、紙芝居、アニメーションVTなどがあります。 |
雑誌コーナー | 種々の雑誌を取り揃えております。ただし、最新号は館内でご覧ください。 |
新聞閲覧コーナー | 当月の新聞があります。それ以前の新聞については、職員にお問い合わせください。 |
利用者端末コーナー | 南砺市立図書館の蔵書が検索できます。 |
インターネット端末コーナー | インターネット端末で調べ物をすることができます。 |
学習室 | 静かに学習や読書をすることができます。中学生以上が利用することができます。 |
会議室 | 子ども映画会や図書館講座の会場です。グループ学習などで、無料で利用することができます。 |
福野図書館

福野図書館
南砺市やかた100
福野文化創造センターヘリオス2階
TEL 0763-22-1128
FAX 0763-22-1130
2023年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
休館日
2023年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
休館日
開館時間
- 平日(月曜日・水曜日から金曜日)
- 午前9時30分から午後7時00分まで
- 土曜・日曜・祝日
- 午前9時30分から午後5時00分まで
休館日
- 火曜日(祝日の場合はその翌日)、第4木曜日
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
- 特別図書整理期間
館内のご案内
2F一般書コーナー | 幅広い分野の図書を主題別に配列してあります。 |
---|---|
AVコーナー | 当館の視聴覚資料(DVD・LD・ビデオ・CD・カセットテープ)にかぎり視聴することができます。 |
インターネットコーナー | インターネット端末で調べ物をすることができます。 |
大活字本コーナー | 読みやすい大きな活字の本があります。 |
拡大読書器 | 文字を2~50倍に拡大できる機器があります。 |
ヤングアダルト(YA)コーナー | 中・高生向きの本を揃えてあります。 |
プラウジングコーナー | 新聞・雑誌をご覧いただけます。 |
児童コーナー・おはなし | 幼児から小学生までの本を揃えてあります。 |
3F一般書コーナー | 文学作品を取り揃えています。 |
郷土資料コーナー | 富山県関係の図書を揃えてあります。(南砺市もあります) |
学習室コーナー | 図書館の資料を使って学習する部屋です。 |
図書サービスコーナー(上平・利賀・井口)
上平
図書サービスコーナー
南砺市細島879
上平市民センター内
TEL 0763-23-2043
利賀
図書サービスコーナー
南砺市利賀村171
利賀市民センター内
TEL 0763-23-2046
井口
図書サービスコーナー
南砺市蛇喰1009
井口市民センター内
TEL 0763-23-2053
館内のご案内
サービスカウンター | 本の受取・返却を行います。 ※蔵書は所蔵していません。 |
---|