-
Q 1『城端十景』について
A 1城端十景=城端町指定文化財で、放浪の俳人“八十村路通”が、元禄八年(1695)秋に奥州から北陸路への行脚の途次、城端に滞在し、付近の名十景詠紀行文を記した。現在巻首の一景が失わ九景しか遺されていない。「城端附近名所十景」一巻
-
Q 2『ねつおくりのはじまり』について
A 2①ねつおくり 江戸時代元禄元年(1688)頃か
※荒木のねつおくり平成15年(2003) 南砺市無形民俗文化財指定
②民謡おどり・花火 昭和28年(1953) 7月7・8日 合併1周年記念
③夜店 昭和29年(1954)7月 新町がはじまり
④商店街の七夕飾り 昭和55年(1980) 東町がはじまり
レファレンス事例集
